国土強靱化シンポジウム2015「知られざる路面下空洞化問題~交通ネットワークの強靭化に向けた課題と挑戦~」当シンポジウムのリポートページを作成
2016年11月16日
- お知らせ
国土強靱化シンポジウム2015「知られざる路面下空洞化問題~交通ネットワークの強靭化に向けた課題と挑戦~」当シンポジウムのリポートページを作成
2016年11月16日
「New Technologies for Urban Safety of Mega Cities in Asia 」にて“Actual condition and trend of cavity occurrence under Japanese roads in recent years”(近年の日本における路面下空洞の実態と発生状況)を発表
2016年11月3日
慶應義塾大学貢献工学講座2016年度 第3回講義が開催されました
2016年11月9日
明治学院大学経済学部経営学科のゲスト講師として特別講義を行いました
2016年10月13日
慶應義塾大学貢献工学講座2016年度 第2回講義が開催されました
2016年10月12日
慶應義塾大学貢献工学講座2016年度 第1回講義が開催されました
2016年10月7日
慶應義塾大学貢献工学講座2016年度が開講します
2016年10月5日
慶應義塾大学貢献工学・減災学講座2017年度 第6回講義が開催されました
2016年10月4日
中国事務所をオープン
2016年9月12日
国土強靭化貢献団体認証<レジリエンス認証>を取得しました
2016年8月3日
熊本事務所を開設
2016年8月2日
「NHK WORLD」でスケルカが紹介
2016年7月27日
メディア掲載
2016年6月21日
津波で甚大な被害を受けた、宮城県名取市内の幼稚園に植樹した桜が開花!弊社、東北事務所スタッフからのメッセージと、開花した桜の写真のリポートページを作成ました。詳細はコチラ。
2016年7月12日
『日本の新技術・新工法』2014年5・6合併号に防災・減災・老朽化対策技術のひとつとしてスケルカⓇ技術が紹介
2016年6月9日